Maison du Room

空室情報

空室情報

  • 2018.01.29 : 電話予約を開始いたしました。
  • 2017.06.13 : 料金システムの改定を行いました。
  • 2016.11.09 : 3カ月先まで予約可能になりました。

愛知県あるあるいきます(*´∀`*)ノ

こんにちは♪

名古屋市名東区のキッチン付きレンタルルーム「メゾンドゥルーム」のたおです。


さりげなく見たお祭りに乗ってしまいました!

夏ですもんね!

お祭りには乗らないとね!ヾ(*´∀`*)ノヒャッホー!


「愛知県あるある」

▼愛知県限定あるあるスタンプ

自分の地元のあるあるネタを投稿しよう


名古屋の名東区と千種区の境に生まれ
引越しを重ねても名東区と千種区の境から離れていない私たおです

名古屋あるあるといえば、

「名古屋名物・2重駐車」

最近見たかしら…?と、思い出そうとするんですけど
見たとしても記憶に残らないのではないかと。。

名古屋駅では当たり前でしたが、さすがに最近はありませんよね?!(祈)

もちろん、名古屋はクルマの街なので、避けるタイミングもバッチリ掴んでいます。
が。

動体視力の低下には勝てません。(切実w
すでにクルマに乗るのが怖くなってきているお年頃です笑



同じく月並みですが、クルマはやっぱり特殊ルール。

歩道のない少し細い道を歩いていると
背後からパトカーにクラクション鳴らされます。

…これ普通でしょうか…?
危険ではない場合、クラクション鳴らしてはいけないと車校で習ったような…。

私は鳴らしませんねぇ。じっと待ちます。
ハンドル握ると気が長くなるタイプです(笑)




さらに、クルマネタです

交差点30m以内で車線変更。。。名古屋ではアリのようです
パトカーがやってるくらいですから(笑)
東京では捕まりました(笑)


みなさん名古屋に来るときは気をつけて…!


ほかにも、大須では一糸まとわぬ全裸で踊るお祭りがあったり、
夜、お店が閉まるのが都会のくせにやたら早かったり、
友達の親はみんな九州出身という共通点があったり(笑)、
机を移動するときは「後ろに吊ってー!」って言うし
(それは方言と気付いてない人多しw)


全部をまとめると、
基本たぶんみんな自由人です(笑)


でもみんな優しいですよ♪

名古屋人の特徴として
「えこひいき」があるらしいです(東京のひと曰く)。

気に入ったら大好きビーム強いらしく、

「そこに入るのが勝負だ!」

と、言ってました。

…「ええ。あるある」と心で思いました(笑)



名古屋は都会と田舎が近くていいところですよ〜♪
世界コスプレサミットも良いし、
ダンスレベルも高くていいところですよ〜♪笑

ぜひ遊びに来てください〜♪